気管支喘息/COPD(慢性閉塞性肺疾患)

内科

気管支喘息/COPD(慢性閉塞性肺疾患)について

気管支喘息は、主にアレルギー性の炎症によって気管支が狭くなってしまい、息苦しさや咳の発作を繰り返す疾患です。気管支に慢性的な炎症を生じ呼吸の通り道が敏感な状態となっており、ホコリやタバコ、ストレスなどの軽微な刺激でも狭くなり、発作が起きてしまいます。 発作を起こさないための治療を中心とし、重症度に合わせた定期・発作時の内服・吸入薬を処方致します。

COPDはタバコ煙を主とする有害物質を長期に吸入暴露することで生じた、肺の炎症性疾患であり、従来慢性気管支炎や肺気腫と呼ばれてきた疾患の総称です。喫煙者の15~20%がCOPDを発症するといわれます。タバコの煙を吸入することで肺の中の気管支に炎症が起きて咳や痰が出たり、気管支が細くなることによって空気の流れが低下し息苦しさを生じます。

肺の組織破壊が進み肺気腫という状態になると、治療によって元に戻ることはありません。禁煙が治療の基本となりますが、症状に合わせて気管支拡張薬(抗コリン薬・β2刺激薬・テオフィリン薬)などの薬物療法を行います。感染症を契機に急激に状態が悪くなること(急性増悪)もあるため、インフルエンザワクチンや肺炎球菌ワクチンの接種もおすすめ致します。