【品川】エラボトックスでおすすめのクリニック5選!安くて名医のいる美容外科は?【2023年度版】

ボトックス

 ※本ページはプロモーションが含まれています  

「手術をせずに顔を小さくしたい」「エラ張りがコンプレックス」と悩んでいる方におすすめしたいのが「エラボトックス」です。

メスをいれずに手軽に小顔になれると話題になっています。しかしいざ受けようと思っても、どのクリニックに行くべきか迷う方は多いでしょう。

そこで、今回は品川でエラボトックスが受けられる美容クリニックをご紹介します。

値段がいくらなのかも併せて紹介するので、ぜひクリニック選びの参考にしてください。

ボトックスとは

ボトックスとはボツリヌス菌という細菌が作り出した毒素「ボツリヌストキシン」を医療用に生成した薬品です。

この薬品には神経に作用して筋肉を弛緩させる働きがあり、もともとは痙攣などを治療する目的で使用されていました。

また正確には米国アラガン社の商品名ですが、「ボツリヌストキシンの注入治療」という意味合いでも広く使われています。

エラボトックスにデメリットは本当にないの?

エラボトックスのメリットは、「日帰りで行えること」「骨を削る必要がないこと」そして「リーズナブルな価格で受けられること」などが挙げられます。

しかし安易な施術で、、

「やり過ぎて頬がコケて見える」
「皮膚が余ってたるみが気になる」
「代謝が上がる行為はしばらくできない」
「稀に輪郭が凸凹になるケースがある」

などの後悔をしたという声もあります。

エラボトックスは手軽にできる施術ですが、こういった万が一の場合に備え、アフターフォローをしっかりしているクリニックを選ぶことが大切です。

クリニックを選ぶポイント!

①医師の経歴を確認!

ボトックスは注入する量や位置、その人の身体の形によって仕上がりに差が出ます。

そのためできる限り技術・経験を持った医師のもとで施術を受けることが大切です。

経歴をチェックするポイントとしては
①医師としての勤務年数
専門医などの資格
③学会活動や発表した論文
などが挙げられます

②口コミを確認!

そのクリニックで治療を受けた人の声も参考にしてみましょう。スタッフの対応はどうか、治療の質はどうか具体的なイメージが湧くと思います。

ただし、あくまでその人の主観に基づいた意見であるという点には注意し、匿名性の高い口コミを過度に信頼することはやめましょう。

③カウンセリングを受けてみる

施術を紹介している医師の画像

クリニックを選ぶ際、実際の雰囲気を知っておくことは重要です。院内の清潔感や自分との相性など体験しなければ分からないこともあります。

できれば事前にカウンセリングを受けた上で比較して、選択するようにしましょう。

良心的なクリニックであれば「他のところでもカウンセリングを受けたい」と言って嫌な顔はしないはずです

逆にそれを嫌がるクリニックはあまり良いクリニックではないかもしれません

ボトックスでおすすめのクリニック

TCB東京中央美容外科

TCB東京中央美容外科のホームページ画像

保証&返金制度あり!充実のアフターサービス

TCB東京中央美容外科は、施術ごとに保証や返金制度などのアフターサービスが充実しています。

手術にトラブルが発生した場合や効果が感じられない際には、施術プランによっては希望すれば再施術が可能です。

アフターサービスが充実しているので「施術したいけど仕上がりが不安」という美容初心者でもお願いしやすいでしょう。 TCB東京中央美容外科公式サイト

医師紹介

【TCB東京中央美容外科 品川院 院長】髙橋 渉先生

品川院の院長を務める髙橋先生はもともと放射線治療専門医として「がん治療」の現場で活躍していた経歴を持つ医師です。

そのため、精度が高い治療の技術開発や臨床試験の経験も豊富で、それを美容医療の質を高めるためにも活用しています。

また、患者さんとのコミュニケーションを大切に考えており、できるだけ患者さんの意思に寄り添いながら負担の少ない治療を提案しています。 TCB東京中央美容外科公式サイト

クリニックの口コミ

昔から丸顔がコンプレックスだったので友人の紹介もあり、TCBさんに相談に行くことにしました。カウンセリングから施術までとてもスムーズな流れで、最終的にボトックスで対応してもらいました。丁寧に進めていただきとても感謝しております。

私の曖昧な表現や要領を得ない質問にも嫌な顔ひとつせず、優しく聞いて一つ一つ丁寧に答えてくれて本当にうれしかったです。。。
落ち着いていて温かいクリニックでした。

エラボトックスの料金

【施術名】エラのボトックス小顔注射(アラガン)

片側税込¥10,200
両側税込¥18,800

基本情報

アクセス東京都港区高輪3-23-17 品川センタービルディング 201
最寄り駅JR品川駅 徒歩約3分
営業時間10:00~19:00
駐車場の有無近隣に駐車場あり
定休日不定休
TCB東京中央美容外科公式サイト

湘南美容クリニック

湘南美容クリニック

患者の負担を最小限に!初めてでも安心の美容クリニック

湘南美容クリニックは、患者さんの安全を第一に考えてくれる安心の美容外科です。

施術内容が患者に合わず負担が大きくなると判断すれば、安全のために負担の少ない別プランの提案をしてくれます。
また、「最小限の負担で理想の姿に」するべく、強い信念を持って丁寧なカウンセリングと施術を行ってくれます。

施術しようか迷っているという段階でも、親身に相談にのってくれるでしょう。

医師紹介

【湘南美容クリニック 品川院 院長】本田 賢治先生

島根大学医学部を卒業後、手稲渓仁会病院に入職しました。

本田先生は、2019~2020年・2021年の上半期2年連続で、全国の湘南美容クリニック内で最もクマ取り施術を行ったドクターです。

自分のスキルに満足するのではなく、常に「患者を美しくするためにはどうすべきか」の追求を続けています。

クリニックの口コミ

眉間と額のシワのボトックスを打ちました。
顔に力を入れると眉間の皺がかなり深くなり、しかめっ面に見られやすかったのですが、
それが改善されたのが嬉しいです。施術は本当にあっという間でした!

立地的に立ち寄りやすく遠出しないで済むのでエラボトックス受けに行きました。
他院は行ったことがありますがここは初めてで緊張しましたが、対応は全般的に良く、安心して施術を受けれました。
今後も使いたいと思います。

エラボトックスの料金

【施術名】エラボトックス(アラガン)

40単位税込¥18,800

基本情報

アクセス東京都港区港南2-4-3 三和港南ビル3F
最寄り駅R品川駅 港南口 徒歩約3分
京浜急行品川駅 港南口 徒歩約3分”
営業時間10:00~19:00
駐車場の有無近隣に駐車場あり
定休日不定休

品川美容外科

品川美容外科 品川スキンクリニック

麻酔科医在籍!痛みの少ない施術が受けられる

品川美容外科は患者さんの痛みを限りなく抑えることを目指しています。

麻酔科医が在籍しているクリニックなので、患者さんが希望すれば施術時に麻酔を受けることが可能です。
全身麻酔や局所麻酔など、施術内容や患者さんに合わせた麻酔で手術を行います。

痛いのが苦手という方でも、カウンセリング時にその旨を伝えることで麻酔ありの施術を提案してくれるでしょう。

医師紹介

【品川美容外科 品川本院 院長】秦 真治先生

琉球大学医学部卒業後、東京女子医科大学病院にて外科医として勤務してきました。

日本美容外科学会会員や日本美容外科学会認定美容外科専門医(JSAS)、VST認定医などの資格を所有しています。

美容外科医歴が33年のベテランドクターです。これまでたくさんの患者を診てきた方なので、安心して任せられるでしょう。

クリニックの口コミ

エラボトックスのため利用しました。駅から近くビジネス街なので平日は空いていて便利です。グッっと噛んだ時に目立っていた筋肉が全く出なくなって輪郭が変わったし、二週間たった頃から周りに「顔しゅってした」って言われるようになりました!
スタッフ対応は普通です。
ちなみにやったのはアラガンボトックスの倍量です。やりたい内容とドクターを決めてから利用するのが良いと思います。
その後、顎のヒアルもやりに行きました。前は貼るタイプの麻酔剤で3000円弱かかったので、今回は麻酔なしでも大丈夫そうだったのでなしにしてもらって、保冷剤冷やすだけで打ってもらいました。痛みにすごい弱い人じゃなかったらなしでもいけると思います。ちょっとでもお得になるので。あと、顎は出すと結構垢抜けるのでかなり満足です。

綺麗なクリニックです。施術までちょっと待ち時間がありました。雑誌がたくさんあったのでよかったです。wifiもありましたが通常の待合室ではなくその奥?の施術をまつ部屋に表示がありました。見つけられなかっただけかな?
目元のヒアルロン酸注射の予定でしたがボトックスに変更しました。「目もとは皮膚が薄いので、粘度の強いヒアルロン酸よりも比較的サラっとしているボツリヌス・トキシンのほうが適している」とのこと。目の下のシワしか気にならないから、目の下だけで、とお願いしてましたが目の下だけ打つと目尻のシワが目立つようになるそうで、目の下と目尻両方に打ってもらいました。
目の周りは内出血しやすいと思っていましたが、上手な先生だったのか内出血とはなかったです。
要望をそのままではなくて色々提案されるので予算がある人は先に伝えた方がいいです。
決めたのだけやりたいと言えば大丈夫と思いますが、私は提案してもらったのもやってよかったです。

エラボトックスの料金

【施術名】エラボトックス(アラガン社ボツリヌス・トキシン)

両顎税込¥18,800
片側税込¥9,410

基本情報

アクセス東京都港区港南2-5-3 オリックス品川ビル9F
最寄り駅JR品川駅 港南口 徒歩約3分
京急品川駅 高輪口 徒歩約5分
営業時間10:00~20:00
駐車場の有無近隣に駐車場あり
定休日不定休

銀座よしえクリニック

銀座よしえクリニック

保険から始める美容治療!美容初心者にもおすすめのクリニック

銀座よしえクリニックは、皮膚科・形成外科・美容皮膚科が集結した総合美容皮膚科です。

美容治療は高額になることが多いですが、このクリニックは「保険内でできるものは保険で」をモットーにしています。

「高額な治療を勧められそう」と不安になる必要はありません。また、保険適用外の深刻な悩みにも真摯に対応してくれます。 銀座よしえクリニック公式サイト

医師紹介

【銀座よしえクリニック 品川院 院長】沼尻 宏子先生

沼尻先生は順天堂大学医学部医学科を卒業したほか、日本皮膚科学会皮膚科専門医の資格を所有するドクターです。

大学を卒業した後は様々な病院で皮膚科医として従事し、肌に関する知識も豊富です。

肌への負担が少ない、安全性の高いメニューを提案してくれるでしょう。 銀座よしえクリニック公式サイト

クリニックの口コミ

1年前からお世話になっています!
きっかけは顔のシミとりレーザーでしたが、すっかり綺麗に取れて感動しました。
今のところシミの再発もないです。
その後ボトックス注射を1回やって、現在は2ヶ月に1回、顔全体にレーザーを当てて美肌キープに努めています。

ほうれい線の悩みを相談しに行ったところ、
様々な治療の選択肢を提示してくれて、
メリットとデメリットの説明もあり、
その中から自分の予算に合うものをじっくり選ばせてくれました。
お仕着せの治療しかしない医者が多い中、
患者にすべて説明して選ばせてくれるこの病院は信頼できると思います。

エラボトックスの料金

【施術名】エラボトックス(顔を小さくする注射)

両側税込¥63,000
片側税込¥43,000

基本情報

アクセス東京都品川区西五反田4-31-17 MYビル2F
最寄り駅東急目黒線 不動前駅 徒歩約2分
営業時間月~水・金 10:00~13:00/15:00~20:00
土 10:00~13:00/14:00~18:00
駐車場の有無近隣に駐車場あり
定休日木・日・祝祭日
銀座よしえクリニック公式サイト

東京皮膚科・形成外科

東京皮膚科・形成外科品川院

気軽に通えるアットホームな美と健康のクリニック

東京皮膚科・形成外科は、どなたでも気軽に通えるクリニックを目指しています。

そのために必要なのが、「敷居の低さ」と「良心的価格」そして「安心・安全の提供」です。

患者さんとのカウンセリングを重要視しているクリニックで、どんな質問や悩みでも親身に答えてくれるため安心して相談できるでしょう。 東京皮膚科・形成外科公式サイト

医師紹介

【東京皮膚科・形成外科 品川院 院長】池田 欣生先生

大阪医科大学を卒業後、美容外科顧問から形成外科・美容外科を学んできました。

また、日本形成外科学会形成外科専門医と日本美容外科学会専門医としての資格を所有しています。

クリニックを開院した経験もあり、十分な知識とスキルがあるのが伺えます。 東京皮膚科・形成外科公式サイト

クリニックの口コミ

他院では美容皮膚科の領域にあたるような診察も通常の診察で相談ができるのでとても助かります。もちろん治療は自費になることもあります。先生は日替わりで、皮膚科専門医または形成外科専門医のどちらかが診察します。私は主に形成専門の先生にお世話になりましたが、皮膚科領域の相談にも乗っていただきました。看護師さんもフレンドリーな方が多く有りがたかったです。診察時間も遅くまでやっているので受診しやすいと思います。

通い続けお肌が綺麗になりました。毎月通っていますがいつもスタッフさんが優しく丁寧で、何より効果もあり安心して通える病院です。
値段もお手頃のものもあり、いろいろ試してみたいと思ってます。
駅から近く綺麗な所も気に入ってます。

エラボトックスの料金

【施術名】エラボトックス(アラガン)

15分税込¥55,000

基本情報

アクセス東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー3F
最寄り駅JR品川駅・京急線品川駅 港南口を出てすぐ
営業時間月~土11:00~13:00/14:15~20:00
駐車場の有無近隣に駐車場あり
定休日日・祝祭日
東京皮膚科・形成外科公式サイト

クリニック選びで後悔しないために!

ボトックスの治療は経験が浅く、技術力の低い医師が行ってしまうと注入量や注入箇所を誤ってしまい失敗を招くケースも少なくありません。

そのような事態を防ぐためにも、医師選びをしっかりと行いましょう。

医師選びを行う際は、金額やアクセスだけで選択するのではなく、経験や知識、資格などの観点から選択することが重要なポイントです♪

タイトルとURLをコピーしました