健康診断とは
健康診断は、一般的な病気や業務に起因する健康障害を早期に発見することを目的に行われます。また、健康診断を受けることによりご自身の健康を振り返ることにもなり、健康への関心も高まります。
健康診断を受けることで、生活習慣病(糖尿病、高血圧、脂質異常症(高脂血症))、肥満、メタボリックシンドローム、がん(胃がん、大腸がん、肺がん、子宮がん、前立腺がん等)、心臓病(不整脈等)、腎臓病、結核などといった病気の早期発見・早期治療につながります。
健康診断は、法律に基づき会社が社員に対して行う義務があり、健康診断の項目には、法律で規定されている法定項目(必ず受けなければいけない項目)とご自身の希望によりオプションとして任意で追加できる項目があります。オプションでの追加項目は、各医療機関や健診機関によって様々なものがあり、ご自身の気になる体の部位や臓器に関する検査を追加することができます。
法律で定められている健康診断には以下のものがあります。
・雇入れ時健康診断(雇入れのとき)
・定期健康診断(1年以内に1回)
・特定業務従事者の健康診断(特定業務に従事する方6ヶ月以内に1回)
・海外派遣労働者の健康診断(6ヶ月以上の海外勤務に派遣する前、6ヶ月以上の海外勤務後に日本で業務に就くとき)
・給食従業員の検便(雇い入れの際または給食業務への配置換えの際)
ご自身の希望に合わせて追加で行う検査の例(基本的に自己負担ですが、会社や自治体で補助を行っている場合があります)
・脳ドック(頭部MRIなど)
・胃カメラ、大腸カメラ
・各がんの腫瘍マーカー
・腹部超音波検査
・婦人科検診
・眼科検診(眼底検査など)
・骨粗しょう症検診
・肝炎ウイルス検診
・歯周病検診
健康診断でわかること(基本診断項目)
身長 体重 腹囲、視力 聴力 血圧
胸部レントゲン 心電図
血液検査(貧血検査、肝機能検査、血中脂質検査、血糖検査)
尿検査(尿中の糖および尿蛋白の検査)
法定項目ではありませんが、腎機能検査、尿酸値、便潜血検査(大腸がん検診)も行っております。
当院での追加オプション項目
各種がんの腫瘍マーカー
甲状腺ホルモン
感染症検査(B型肝炎、C型肝炎、性感染症など)
関節リウマチ・膠原病関連抗体
新型コロナウイルス(COVID-19)抗体
麻疹抗体
風疹抗体
ムンプス抗体
水痘抗体
血液型
アレルギー検査(花粉、食物アレルギーなど)
ピロリ菌検査
HbA1c(糖尿病の検査)
上記以外にも追加できる項目がありますので、お気軽にお問い合わせください。
料金表
一般健診A(血液検査のみ) | ¥5,000 |
B(血液検査以外) | ¥5,000 |
定期健診・法定健診・雇入前健診 |
¥10,000 |
(診察・身体計測・血圧・尿・血液・心電図・胸部Xp) |
|
生活習慣病健診 |
¥15,000 |
(診察・身体計測・血圧・尿・血液・心電図・胸部Xp) |
オプション項目
HbA1c | ¥500 |
B・C肝炎検査 | 各¥1,000 |
麻疹・ムンプス・風疹・水痘抗体 | 各¥1,000 |
淋菌・クラミジア・梅毒 | 各¥1,000 |
淋菌+クラミジア | ¥2,000 |
HIV | ¥1,600 |
コロナウイルス血中抗体 | ¥2,000(単体は¥5000) |
甲状腺ホルモン | 各¥1,000 |
抗核抗体・RF定量(リウマチ因子) | 各¥1,000 |
腫瘍マーカー | 各¥1,000 |
(PSA・CA19-9・CEA・CA15-3・CA125・AFP・NSE・SCC) |
ピロリ菌(Helicobacter pylori)検査
尿素呼気試験 | ¥6,000 |
便中ピロリ抗原検査 | ¥4,000 |
抗ピロリ抗体検査 | ¥3,500 |